よりみち探偵団
晴れているが最高気温5℃で 冷たい風の中、南まちかいわいを歩く。
表通りの道は車でいつも走っているが、一筋入ると全然わからない。
あまりの寒さに、「旧堀部家」に寄り、暖まる。
登録有形文化財 旧堀部家は、民間主導で管理運営を行なっている。
この方式は全国でも珍しい観光施設だとか。
切妻造り桟瓦葺きの主屋(しゅおく)は明治16年に建築。
よい材木を使用されているので、今でも見応えがある。
また近くの狭い路地を歩くと針綱神社の碑が立てられている。
明治35年ごろ いまのところ(犬山城前)に移る前にあったという。
歩きならではの発見があった。
観光都市なので、知人を案内する機会があればぜひ連れて行ってあげたい。