アーカイブ: 2015年11月29日

2015/11/29

永続的リンク 10:01:47, カテゴリ: つれづれなるままに

明治村学                 (2041)

*

 今年度 最後の講座。

 きょうは見学会ということで
 5丁目 大明寺聖パウロ教会堂で集合。

 ここは長崎県伊王島に在ったカソリックの教会。

 キリストの生誕から
 十字架に架けられるまでの絵画が掲げられている。
 (薄暗くて見づらかったが)

 説明を受けてみると
 貴重なものを見せていただいていると思った。

 隅田川新大橋(東京都中央区)、天童眼鏡橋(山形県天童市)、聖ザビエル天主堂(京都市中京区)を見学。

 ザビエル天主堂内。
 床が今は板張りだが、当初は畳敷きであったとか。

 ステンドグラス窓は一部レプリカ・・などは初めて知った。


 63か所もある建造物をこのように説明受けると
 あと何年、明治村講座を受けることになるのか。

 わが家のすぐ近くに、10棟の建物と2つの産業機械が
 国指定の重要文化財である。

 ひとつでも詳しく知ることは 愉しい。

*

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2015年11月
<< < 現在 > >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?