アーカイブ: 2015年8月07日

2015/08/07

永続的リンク 20:26:35, カテゴリ: つれづれなるままに

池田勇人さん・・・・政治家・首相   (2021)

*

 朝食に もち麦入りのリゾットをよく食べる。

 ふと、「貧乏人は麦を食え」と失言したとされる、
 有名な首相が居たのを想い出す。


 昭和35年、友だち仲間四人で東京へ遊びに行った。

 池田勇人首相の令夫人満枝さんが、
 友人仲間の母とお友達ということで、
 四人を私邸に招待してくださった。

 私邸の門の横に真新しい記者団用のトイレが5個も在り、
 玄関の脇にポリスボックスが在るのが印象的でした。

 夫人は優しい人で、学校の後輩でもあるわたしたちと
 学生時代の話で会話がはずんだ。

 池田総理は 新聞雑誌ではおおむね 今も評判がよい。

 いつか目にしていた新聞の、昭和回想記事と書評から、
 総理大臣秘書官・伊藤昌哉さんの著書を知った。

 隣りの町立図書館で見つけてきた。
 昭和60年発行。さすがに本は黄ばみ焼けている・・

   伊藤昌哉・著 朝日文庫
  『 池田勇人とその時代 ~生と死のドラマ~ 』  

 首相になったのは昭和35年(1960)7月。

 安保改定のあとの殺伐とした時代ではあったが、
 「所得倍増計画」と「忍耐と寛容」の政治を目指した。

 自分の青春の時代の社会なのでなつかしさと、
 池田総理は偉大な男性だったのだと思いを馳せながら、
 一日中読んでいた。

 歴代の首相夫人の中で、
 記者団に一番評判が良いのは池田首相夫人だ、
 と、なにかの新聞記事で読んだことがある。

【写真中央】伊藤昌哉・著『池田勇人とその時代』~生と死のドラマ~ 朝日文庫・刊 昭和60年8月20日第1刷発行
【写真下段】上記著作扉写真を撮影。池田勇人首相と満枝夫人 
*

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2015年8月
<< < 現在 > >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?