アーカイブ: 2015年7月26日

2015/07/26

永続的リンク 13:13:53, カテゴリ: つれづれなるままに

野菜の色                  (2016)

*

(上:オクラの花)(下:ゴーヤの花)


 今朝、小さな家庭菜園に居る。

(上 ゴーヤ。下 ししとう)


 ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、・・が
 食べきれないほど採れる。

(わが家のミニトマトは3種)


 完熟した赤色のミニトマトに目がいく。
 毎朝 1㎏以上も採れる。

 トマトは生食でも、加熱して美味しさアップでも
 楽しんで食べている。

*


 ナスのところに来た。
 皮の紫色はつやつやと輝いている。

 ヘタと皮の境い目が紫と白のグラデーションになら、
 あまりの美しさに しばし見とれる・・

(上:長ナスのあかちゃん 下:十六ささげの花)


 愛知県の特産といわれる十六ささげは
 この2~3日 食べごろ。

 中の豆が16粒で この名が付いた。
 やわらかくて食べやすい。


 よく見るとうす緑のさやの先に 紫色がすこしある。
 これがなんとも可愛いのだ。


 このようなささいなことに気が付き
 「すごいなあ」と思える。

 ・・ 歳を重ねたということでしょうか。

*

*

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2015年7月
<< < 現在 > >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?