アーカイブ: 2012年4月29日

2012/04/29

永続的リンク 11:03:01, カテゴリ: つれづれなるままに

名馬の誕生地             (1553)



 昨日とうって変わり上天気。
 家人の仕事の下見について行く。

 郡上八幡の近く、明宝(村)がある。
 ここで天馬の胤を宿して生まれた名馬がいた。

 色が真っ黒いので「するすみ磨墨」と名付けられた。
 
 鎌倉幕府の源頼朝公に献上され、のちに梶原景時に下賜され、嫡男梶原景季とともに 戦いで活躍した。

 わたしの住む犬山羽黒に、磨墨の墓(供養塚)がある。
 
 昼食のためにせせらぎ街道・道の駅明宝を訪れたら、
 この馬の立像があった。

 きょうは明宝気良の里で、この馬の生誕まつりが、行なわれているようです。

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2012年4月
<< < 現在 > >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?