スーパーで、真っ赤な大根いうよりカブに近い型の、
「紅くるり大根」を見つけた。
珍しいので、中くらいのものを(500g) ひとつ買ってみた。
二つに切ってみたら、中まで真っ赤でした。
家に帰って調べてみたら、江南市の松永種苗㈱さんが開発した大根で、中国原産の紅芯大根と従来の白い大根を交配してできたもの。
さっそく刻んで浅漬けに・・。
普通の白い大根もいっしょに刻んだら、白いのほうはピンクになり、自分の手まで赤く染まりました。
とっても みずみずしくジューシーな 浅漬けで、おいしかった。
[写真いちばん下]松永種苗㈱のホームページから。
右が「くるり大根」