アーカイブ: 2016年2月28日

2016/02/28

永続的リンク 12:54:08, カテゴリ: つれづれなるままに

歴史館は気に入りました(土岐市美濃陶磁歴史館)     (2060)

 土岐市泉町にある美濃陶磁歴史館で重要文化財特別公開
 「元屋敷陶器窯跡出土品展」が公開されている。

 受付で「今日は”織部の日”で入館無料です(2月28日)」と。

 登り窯で焼かれた黄瀬戸、志野、織部、瀬戸黒の美濃桃山陶の作品が展示されている。

 元屋敷陶器窯跡の出土品からも、どれも重要文化財指定のものが たくさん一挙に公開。


 焼成中に窯から引き出し、すぐに水に浸けて、急に冷やして生まれたという漆黒の抹茶茶わん(瀬戸黒)は見とれました。

 歴史館から歩いて5分、織部の里公園にある、
 国指定史跡:元屋敷陶器窯跡。

 大窯(1、2、3号窯)、元屋敷窯(連房式登窯)は
 ボランテイア案内の方がていねいに説明してくださった。

*

*

 登り窯の焼成室14室、全長は24m、かなりの高低差。

 案内の方はすこしメタボ気味の男性で、
 登り降りに大変そうだった。 

 登り窯の焚き口は、北風が吹き込まない、南向き斜面で、
 湧水の小川が下のほうに流れている位置に取るとか。

 昔の人の知恵は見事でした。

 (わたしがよく行く御嵩町兼山の登り窯もそうでした。)


*

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2016年2月
<< < 現在 > >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?