アーカイブ: 2014年12月04日

2014/12/04

永続的リンク 23:13:19, カテゴリ: つれづれなるままに

「犬山城と成瀬家」特別展     (1952)



 「 犬山城 と 成瀬家 」特別展



 国宝犬山城天守は 旧城主成瀬家個人の所有であった。

 平成16年に、当主(当時)成瀬正俊氏から
 犬山城天守はじめ 伝来の私蔵の文物の寄付を受けて、
 公益財団法人 犬山城白帝文庫が設立された。

 10年経つので、美術工芸品や古文書などが、
 ”城とまちミュージアム”で公開されているので見に行ってきた。


 もっとも見応えがあったもの。
 ・・虎の力強い姿が刺繍された「虎繍(トラヌイ)陣羽織」

 品がよく 虎の色あいも深みがあり
 いつまでも見飽きない。

 

 備前焼の「 菱形水指 」は、
 うつくしい黒漆塗りの蓋付きで めずらしい型。


 白い釉薬がかけられた「 白高麗茶碗 」も
 いいですね。

 わたしは数ある展示のうち、やはり茶道具に惹き込まれた。

 これらは白林寺(名古屋市中区)の所蔵。


 白林寺(名古屋市中区)は 尾張徳川家初代の藩主・義直が、
 犬山城主成瀬家の初代の正成を弔うために建立した、
 成瀬家の菩提所で、ゆかりの所蔵品が多い。


          ******          
  犬山城白帝文庫設立10周年記念 特別展
 「 犬山城 と 成瀬家 」~正成マサナリから正肥マサミツまで~
 会期:平成26年11月6日~12月15日(月)
 会場:犬山城前 「城とまちミュージアム」
 主催:公益社団法人・犬山城白帝文庫

※文中の展示品のカット写真は、今回の特別展図録から転載。

         *****     

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2014年12月
<< < 現在 > >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?