徳川園の「徳川美術館」・・
旧蔵書や古典籍を所蔵する「蓬左文庫」
「新年を祝う」という特別展を観に行く・・
江戸時代の大名家で さまざまな行事が行われた。
大名家の正月行事に使われた縁起物や、
玩具、工芸品などが展示してある。
きょうのお目当ては「三番叟蒔絵鼓箱」
・・見事な蒔絵の箱に うっとり見とれてきた。
担当学芸員さんに たっぷりと解説していただき、
蓬左文庫の企画展示も併せて、よくわかりました。
久しぶりの美術館。
このごろの季節としてはあたたかい陽ざしの中で、
あちこち歩き回り 楽しかった。