*
テレビをつ点けたら、”人生フルーツ”~90歳 ある建築家夫婦の物語り~を放映していた。
途中からだったが 観ていると見覚えのある物語だった。
10年近く前、この主人公の奥さん(津端英子さん)の知人から本を紹介され、買い求めて読んでいた。
津端英子/津端修一著 『 キラリと、おしゃれ 』
~キッチンガーデンのあるくらし~
2007.7.15.初版 ミネルヴァ書房・刊
(奥さんはわたしたちの学校の先輩だった)
ご主人の津端修一さんは
高蔵寺ニュータウンの開発計画に関わり、日本都市計画学会石川賞を受賞。
わたしが結婚したころ高蔵寺ニュータウンは入居が始まった。
実家へ帰るとき、いつもどこまで出来上がったか見ながら通るので、思い出も深い。
テレビ放送が終わり、本を探した。表紙カバーは無くなり、黄ばんだ新書版「キラリと、おしゃれ」が出てきた。
この本に書かれている生活と、10年後のテレビに映った日常とが変わらず、90歳ちかくになってもお元気でよかった。
残念なのはご主人が先年亡くなられたこと。
このドキュメンタリードラマが映画として、新春1月9日から名古屋でも公開される。
(東海テレビ局制作 ドキュメント番組「人生フルーツ」)
(上映館:今池の名古屋シネマテーク。タイトル「人生フルーツ」)
*