きょうは 釉薬を まとめてかけた。(21個)
マグカップには トンボ、つくし、カブなどの 絵を描いた。 人形は デニムのズボンに色を塗ったり、・・と時間がかかった。
釉薬がけは 陶芸の制作の中で、 一番 むつかしいなぁ。
この投稿への コメント/トラックバック はまだありません...
地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。
powered by
RSSとは?