投稿の詳細: つめたい茶碗蒸し

2009/08/17

永続的リンク 08:56:08, カテゴリ: つれづれなるままに

つめたい茶碗蒸し



 高校生の孫が つめたい茶碗蒸しを食べたいという。
 暑いのに、面倒だなあ と思って「気が向いたらネ」と応えておいた。

 午後 ロクロを廻して 残りの作品を仕上げようかと思ったが、
 「そうだ 茶碗蒸しを作ろう」と、とうとつに考えが変わった。

 分量は 卵一個で130ccのだし汁。
 この際 手抜きで、作り置きの万能だしを適当に入れて味付け、
 蒸し器も取り出しに行き、洗うのは面倒・・。
 容器も耐熱ガラスのナベで、4人分いっぺんに作る。

 深めのフライパンで間に合わす。
 15分くらいで きれいに仕上がる。
 中身は昨日の残りのマツタケが一個と オクラのトッピング。

 とり皿は織部。
 うるしのスプーンを添えたら ぐーんと見栄えはよくなる。
 わたしのオリジナル「つめたいナベ蒸し」でき上がり。
 もちろん 味 良し。

この記事へのトラックバック アドレス

コメント, トラックバック:

コメント: ひよこ [訪問者] メール · http://blog.goo.ne.jp/nano-hiyo
わ!冷たい茶碗蒸し美味しいでしょうね~♪
しかも豪華!マツタケ入りだなんてすてき!
お孫さんたちにも好評だったてしょうね。
永続的リンク永続的リンク 2009/08/17 @ 09:36
コメント: お地蔵さん [訪問者] メール · http://www.satoyama-koubou.jp/haguro/
毎日あついですね、でも自然界はもう秋です、松茸が出てました、産地で未だ、今、安く売れるのですとおじさんはいつてました。いい加減に作りましたが、おいしかったですよ
永続的リンク永続的リンク 2009/08/17 @ 21:17

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません
頂いたURLは表示されます。

許可される XHTML タグ: <p, ul, ol, li, dl, dt, dd, address, blockquote, ins, del, span, bdo, br, em, strong, dfn, code, samp, kdb, var, cite, abbr, acronym, q, sub, sup, tt, i, b, big, small>
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを記憶する Cookie を発行します)
(ユーザがメッセージ・フォームを通してあなたに連絡することを許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2023年9月
<< <     
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?