自然素材を使った昔ながらの道具は、今の暮らしにも役立つものがある。
木製、竹製ものなど ステンレス製よりも見た目もいい。
わたしの使っている竹製のざるは、何年というより、何十年も前に買った。
知人の紹介で・・というご婦人が、大風呂敷に竹製品をいっぱい包んでしょって来た。
それらは生活用品というより 工芸品だった。
わたしはあれこれ欲しかったが、一番安いざるにした。 それでも6,000円はした。
長い年月を経ても、この竹ざるは びくともせず、型崩れもしていない。
ときどき から拭きをして、大切に使っている。
その時のご婦人からは、「藤や竹で編んだものは、梁に懸けて 囲炉裏からの煙りで蒸すと虫も出なくなり強くなる」と教えてもらった。
この投稿への コメント/トラックバック はまだありません...