犬山市 入鹿池。 1633年 幼川(五条川)を堰き止め、 巨大な人工灌漑溜め池を出現させた。
丹羽郡、東春日井郡の荒地・草地を潤おし、稲作興る。 こんにち貯水量1600万立方メートルは、日本一の溜め池。
ただいま、満水状態。 あと一週間で、放水供給が始まり、 流域は、上(かみ)から下(しも)へ 田植えが始まる。
【写真】入鹿池。 満水。 後方の山は 尾張富士。 その中腹一帯に博物館「明治村」が広がる、景勝地。
地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。