アーカイブ: 2010年1月22日

杞憂(全面ガラス張り中高層ビル)

パーマリンク 2010/01/22 01:40:31 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 

 全面ガラス張りの中高層ビル。  斬新さの象徴。 
 きょうも市街地を通った際、いくつも見た。

 「採光も最高」「風圧、強度は充分」と建築デザイナーの弁。 確かに、内側は明るい。 省エネルギー対策・効果が向上するそうな。 中で働く人は、自然光で明るくて良かろうが、落ち着かないのでは・・。

 子どもの頃、聞かされていた・・・、
 「台風の風雨で、風上側の雨戸・建具を飛ばされたら、家の反対側・風下側の建具・雨戸を開け放て」「風の通り道の障子ふすまも取り外せ」「うちの中に風をはらませたら、天井も屋根も 中側からの暴風で吹き飛ばされるぞ!」
  
 市街地では 瓦、看板などが暴風雨に吹き飛ばされる。
 全面ガラス張りも、直撃してくる飛翔物体にガラスをぶち割られたら、風下側のガラス張りが、内側からかかる風圧や、建物内で吹き飛ばされた物体にやられそう。

 ぶち割られたガラスが、花吹雪のように落ちてくる!
 ・・・ 杞憂であってほしいが・・。

2010年1月
 << < 現在> >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blog soft