アーカイブ: 2010年1月19日

空き店舗、間伐放棄林、耕作放棄田

パーマリンク 2010/01/19 23:31:01 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 しばらく振りに歩いた郡上八幡の町並み。
 「空き店舗」が 目立たなくなった、気がする。

 地道に、熱心に、まちづくりに努めてきた関係者に敬意。
 町並み保存に住民が協力して、景観を保ちながら居住する。
 町役場跡、警察署跡など歴史的建造物を まちおこしの核に変えて使いつづける。

 三日続きの雪降りの後、山並みはすっかり冬景色。
 長良スギ、ヒノキの流域の山々。
 間伐育林の手厚い林業地帯がつづく。
 ところどころに間伐放棄林とおぼしきヤマの表情は、冠雪に細い首を垂れて重たそう。
 台風や長雨に土砂崩れの亀裂が入らないように祈る。

 あたたかい平野部に戻れば、顔を出した陽射しの雪解けに、稲の切り株が頭を並べる。
 耕作放棄田は白いじゅうたんにも、それとなく見分けがつく。
 
 空き店舗、間伐放棄林、耕作放棄田。
 きょうは 考えさせられる お出かけとなった。

2010年1月
 << < 現在> >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     CMS software