アーカイブ: 2009年11月02日

合掌地蔵菩薩 十大御利益祈願 (1)

パーマリンク 2009/11/02 00:06:36 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 朝、新聞広告に目が釘付けになった。
 i.e.i.社のブロンズ像作品の通信販売広告・・:
 「合掌地蔵菩薩 十大御利益祈願 ”祈り“」

 何とも ことばで表わしがたい、地蔵菩薩像の姿写真。
 そして、洗練されたキャッチコピー。


 長文だがそのまま書き留める・・:

 古(いにしえ)の昔から、人は願い事があると、十の御利益があると伝えられる地蔵菩薩に手を合わせ、祈りを捧げてきました。

 今の幸福を大切にしたい、苦しみから逃れたい、悩みから解放されたい、と願う気持ちはいつの世も変わることはありません。

 「合掌地蔵菩薩 祈り」は、毎日あなたの手のひらで慈しみながら願をかけていただける、身近なお地蔵さまです。

 お手にとって地蔵像を撫でることで、いつしか優しいぬくもりに心が癒されていくはず。静かに祈りを捧げれば、きっとお地蔵さまをより身近に感じられることでしょう。

 (=2009.10.31.日本経済新聞 38面 インペリアル・エンタープライズ株式会社の新聞広告から転載=)

2009年11月
 << < 現在> >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     CMS software