アーカイブ: 2009年10月29日

Yokosu Japan !-4- ニッポンに国際ハブ空港は育たない

パーマリンク 2009/10/29 00:03:31 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 格安海外パッケージツアーは ソウル(仁川)経由が強い。
 ワールドカップ日韓共同開催が キッカケかな。
 ・・・悪友が茶化してつぶやいた。

 ソウル(仁川)には格安ツアー観光客が いっぱいいる。
 格安航空会社の乗り入れる国際路線が いっぱいある。
 格安航空会社便の機内サービスも そう悪くないよ、とも。

 なぜ、格安航空会社はソウル(仁川)に来て、
 成田、羽田、関空、中部へ来ないか。
 
 国際線で出入国するとき「施設利用料とやらで、
 2000円とかを日本円で用意してください」とやられた。
 この関所の駄賃って なあに?まさか袖の下ではないだろう。

 そもそも、国際便のニッポンの着陸料が80万円、90万円。
 こんなド高い関所料が 世界に通用するかいな。
 乗客一人当たり ン千円以上。格安航空会社がくるはずがない。

 空港会社の投資回収独立採算が 国益国策に合うのではなく、
 できるだけ多くの人びと(そして物流貨物)がやってくること。
 なるべく長く、楽しく滞在してもらうこと。
 ひとりでも多くがニッポンを知り、ニッポンファンになること。

 そのためならニッポン国民は負担もできように。

2009年10月
 << < 現在> >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution