アーカイブ: 2011年3月27日

想定外を超えこそ、リーダーの叡智   (902)

パーマリンク 2011/03/27 23:40:02 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 技術者がいう想定外。
 経営者がいう想定外。

 政治屋がいう想定外。
 高官・官僚がいう想定外。

 官僚組織が言う想定外。
 リスク管理万全を標榜するビッグビジネスが言う想定外。



 想定外の場合にどういう対処をするかを、描くのが危機管理。
 想定外の事態状況で、現地現場現物」:現実真実をどう直視するかが、危機管理。

 想定内の事態状況で、手順どおり進めるは、無過失業務執行。
 想定外というは、無過失ぶって、責任逃れの方便に過ぎない。

 たぶん訴追されるであろう損害賠償請求訴訟で、無過失・不知の自己弁護の方便。
 想定外の事態状況のときどうするか、を作為しなかった過失(過失罪)であり、不作為責任に問われるもの。


 
 想定外の事態・状況を克服するシミュレーションを、
 STEP by STEPで、進めるこそ、意思決定してこそリーダー。

 

2011年3月
 << < 現在> >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution