アーカイブ: 2010年10月05日

宮里美香選手が快挙(興南高校万歳)

パーマリンク 2010/10/05 01:55:31 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 2010年日本女子オープンゴルフ。
 宮里美香選手・二十歳が、プロツアー初優勝で制した!

 3年前卒業後この国よりもアメリカツアーでプロの道を歩み始めた彼女。彼女の目線はアメリカツアーの頂点に。
 単身渡米で自立の挑戦者。 

 沖縄の中高一貫教育の私立:興南高校の卒業生だ。
 甲子園で春夏連覇を果たした島袋洋奨投手たちと同窓。

 彼ら、彼女らの、あの落ち着いた、冷静で強い精神力。
 13歳、15歳、17歳でどんな教育を受けていたのだろうか。

 激戦の沖縄戦のあと、戦争に敗れてアメリカ統治下の沖縄。
 この国からは「外国」であった昭和37(1962)年。

 沖縄という小さな「南」の島を、人材の育成により「興」す。
 「南を興す」という熱い思いを心に沸き立たせて、学校創立を決意した。(学校法人 興南学園の学園理念より)

 沖縄県内でも有数の中高一貫教育を行なう進学校:興南高校。“南(沖縄)を興す 人材育成の学園”を標榜する。

 幼少のころから異文化に接する生活環境。
 軍事力経済と格差の経済・社会。 美しくも厳しい自然。
 つねに我慢と執着、希望と野望の十代。

 「自分の進路は自分で考え抜き、自分が決める」が当たり前の修学環境で、沖縄から世界へ自立していく精神力。

 まさに「学ぶ教育」の金字塔が、またひとつ建った思い。

【写真】学校法人興南学園ホームページから。学校の正門。

2010年10月
 << < 現在> >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blog soft