アーカイブ: 2009年12月20日

初雪 一景

パーマリンク 2009/12/20 08:45:48 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 この地方にも冬将軍がやってきた。
 「これで冬タイヤが売れるぞ」と喜ぶクルマ用品屋さんの姿が目に浮かぶ。

 世界遺産・白川郷も一夜で積雪50㌢の銀世界に 早変わり。
 物流商流の頼み:高速道路は、わずかな積雪でもすぐアキレス腱が切れる。

 高速道路無料化云々もいいが、 この小さな島国で、陸の動脈は国の備えとして、厳寒でも滑らかに流れる動脈静脈を維持することが 焦眉の課題ではないか。

 アジアのハブ空港誘致合戦の前に、 厳寒にも閉鎖をしない滑走路、空港機能の確保維持が先決ではなかろうか。
 床暖房技術に長けてきた土木建設業界の智恵をもってすれば、雪に埋もれない、凍結しない滑走路改造などたやすいことだろうに。

 一人ひとりが得意なことをとことん考え抜けば できない相談ではない・・。
 北陸の城下町・宿場町では 極寒でも雪駄で歩ける路地、湯気立つ融雪のからくり路地を持ってきたではないか。

 この分では、今夜もまた 雪が降り続くなあ。

2009年12月
 << < 現在> >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution