9月26日 土曜日。
ちょうど50年前の 9月26日 土曜日。
学校も会社も役場も 土曜日「半ドン」で午後は休みだった。
昼過ぎに 近所の人が「大きな台風がこっちへ来る」という。
え~っ!?こんな天気模様なのに?
夕方には荒れ模様となり、文字通り「雲行きがあやしくなった」。
雨台風でなく たちまち暴風雨になり、停電した。
猛烈な土砂降りと、息つくヒマも無く吹きまくる暴風。
ラジオも聞かれなくて 風向きの変わり方だけが頼り。
夜10時ごろから突然暴風と雨が止み、暗闇の中に頭上にぽっかりと丸く星空が見える!
おそろしいほど静かな小一時間。これが台風の目か!
巡回してきた消防署の人から「この台風15号は とてつもなく大きいから吹き返しの暴風雨に気を付けろ」と言われた。
トランジスタラジオで情報を聞きながら巡回中とのこと。
伊勢湾台風のあと、トランジスタラジオと戸別浄化槽と水洗式便所が一気に普及したように思う。