アーカイブ: 2009年9月03日

交通広告は スカスカ

パーマリンク 2009/09/03 23:50:24 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 仕事柄、郊外の国道筋も よく走る。
 このごろ 見通しが良くなった。景色が遠くまで見通せる。
 田んぼの中に 野立て看板の鉄骨枠だけが わずらわしい。

 ちょっと大きな交差点。
 以前は視線いっぱいにやたらと看板が林立して辟易した。
 広告看板の裏枠の鉄骨むき出しで スカスカ。 
 
 
 酒宴を伴なう会合のため、午後から久し振りに電車に乗る。
 駅貼りポスターはマバラ。
 ホームに立てば駅看板はスッカスカ。
 32面枠に 12面だけ。 9面が医院、歯科医院!

 地下鉄相互乗り入れ電車。 電車広告は開店休業状態。
 まど上(額広告)とドア横は路線案内図のほかは ほぼゼロ!!
 ステッカーも無し。 吊り革広告ゼロ。
 ここまで わびしい空間で毎日通勤するのも 苦行。
 皆んなが ケータイ、E-モバイルに没頭する事情が知れる。


 政権交代で 記事起こしが逼迫しているタイミングか、
 「週刊誌の中吊り広告」が一枚も見当たらなかった・・。
 週刊誌の目次を 片っ端から目通しして、
 週刊誌メデイアジャーナリストの歴史観、深慮”遠望”振りを、
 読み取ることを楽しみにしていたのに・・。

 会場へ入る前に、本屋さんを覗いたら、
 政権交代特集の週刊誌は ほぼ全誌が平積みされていた!
 (??? !)

 

2009年9月
 << < 現在> >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution