木曽川右岸を 犬山橋へ向かう 帰路。
近ごろ”木曽街道”と シャレた名が付いた。
道路わきに見落としそうな銘板看板、「国定公園 日本ライン」。
近くに「飛騨木曽川国定公園」の銘板も。
利水堰堤(ライン大橋)ができてから 河原はいつも水の中。
鵜沼湊。 木曽の木材の筏流しの中継ミナト。
「木曽のナア~ なかのりさん 木曽の御嶽 ナンチャラホイ
夏でも寒い ヨイヨイヨイ」
「男ナア~ なかのりさん 男伊達なら ナンチャラホイ
この木曽川の ヨイヨイヨイ」
「流れナア なかのりさん 流れくる水 ナンチャラホイ
とめてみろ ヨイヨイヨイ」
犬山橋の下流すぐに 七つ岩と呼ぶ岩だらけの岸辺。
小学生の(ガキの)頃、夏休みには 毎日水遊び場。
あれから もう 半世紀にもなる・・・!