アーカイブ: 2009年9月04日

国定公園 木曽川 日本ライン

パーマリンク 2009/09/04 21:54:58 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 木曽川右岸を 犬山橋へ向かう 帰路。
 近ごろ”木曽街道”と シャレた名が付いた。

 道路わきに見落としそうな銘板看板、「国定公園 日本ライン」。
 近くに「飛騨木曽川国定公園」の銘板も。
 利水堰堤(ライン大橋)ができてから 河原はいつも水の中。


  鵜沼湊。 木曽の木材の筏流しの中継ミナト。
 「木曽のナア~ なかのりさん 木曽の御嶽 ナンチャラホイ
         夏でも寒い ヨイヨイヨイ」
 「男ナア~ なかのりさん 男伊達なら ナンチャラホイ
         この木曽川の ヨイヨイヨイ」
 「流れナア なかのりさん 流れくる水 ナンチャラホイ
         とめてみろ ヨイヨイヨイ」   
 
 犬山橋の下流すぐに 七つ岩と呼ぶ岩だらけの岸辺。
 小学生の(ガキの)頃、夏休みには 毎日水遊び場。

 あれから もう 半世紀にもなる・・・! 

2009年9月
 << < 現在> >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution