地元に食品スーパー:カネスエ五郎丸店がある。
平日でも女性ドライバーのお客さんで にぎわっている。
******
この地に 開店してから もう30年ぐらいになる。
県道から駐車場へ出入りがちょっと難儀する、
新鮮でいいけどレジで待たされる・・など、
不満に感じられる時期もあった。
でも、一見地味で目立たないが、
ここの店はちょこちょこ、ときにはばっさりと、
店の中、店の奥、駐車場などが模様替えされている。
県道との出入り道路が改良される。駐車場を隣地へ拡張する。
一台あたり駐車幅を拡げ、バック車庫入れもし易くなる。
「隣りのクルマとの間に余裕がある」こと、
これは すこぶる評判が好い。
大店法の改正に合わせてすぐに売場を拡げる。
レジ台数を大幅に増やす。
レジ待ち行列を長くしないように、
こまめにスタッフの配置の増減をすぐやる。
果物、野菜、魚、肉、惣菜、パン、弁当、菓子、・・、
食品スーパーの品揃えはひと通り、いつでもある。
ハレの日でも食材欠品に難儀することもない。
******
近い、新鮮、安い、清潔、レジで長く待たされることがない。
駐車場が止めやすい、県道から出入りしやすい。
ひとつひとつ 地道にやってきたスーパーだから、
道路を挟んで、ライバルのスーパーが2軒もあるのに、
この店は、いつもいっぱいお客さんが集まる。
「値段がとびきり安い、ということはないわね」と、Aさん。
「ちょっと遠いけど、やっぱりこの店へ来ちゃった」という。