ことしも 楽しみにしていた環境報告書が届いた。
発信人は外食産業・介護事業のワタミ㈱。
毎年一回、同社の環境と社会貢献に関する年次報告書(CRS報告書)として発行しているもの。ことしでもう8年、通巻8号になる。
製鉄、重電機、ゼネコン、大型総合量販店、自動車メーカーなど、
数社のCRS報告書・環境報告書と読み比べても、
ワタミ㈱グループの環境報告書は“おすすめの年次報告書”だ。
「ふれあい報告書2008」と題するが、
社内外にわたる活動報告で、○○○白書以上かもしれない。
環境、地域・社会の社会貢献、さらに「お客さま」「株主様」「お取引業者様」「従業員」との関わりについて、
びっしりと仔細に、だが わかりやすいことばづかいで記載され、
CRS年表、指標、データ集も多くついて 充実している。
「会社の価値は”ありがとうの総和”である」
「できることからコツコツと一歩ずつ」
「地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになりたい。」
こんな会社が全地球的に活躍しているNIPPONが誇らしい。