アーカイブ: 2009年3月05日

ワタミグループCRS報告書「ふれあい報告書2008」

パーマリンク 2009/03/05 01:27:52 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 ことしも 楽しみにしていた環境報告書が届いた。

 発信人は外食産業・介護事業のワタミ㈱。
 毎年一回、同社の環境と社会貢献に関する年次報告書(CRS報告書)として発行しているもの。ことしでもう8年、通巻8号になる。

 製鉄、重電機、ゼネコン、大型総合量販店、自動車メーカーなど、
 数社のCRS報告書・環境報告書と読み比べても、
 ワタミ㈱グループの環境報告書は“おすすめの年次報告書”だ。

 「ふれあい報告書2008」と題するが、
 社内外にわたる活動報告で、○○○白書以上かもしれない。

 環境、地域・社会の社会貢献、さらに「お客さま」「株主様」「お取引業者様」「従業員」との関わりについて、
 びっしりと仔細に、だが わかりやすいことばづかいで記載され、
 CRS年表、指標、データ集も多くついて 充実している。

 「会社の価値は”ありがとうの総和”である」
 「できることからコツコツと一歩ずつ」
 「地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになりたい。」

 こんな会社が全地球的に活躍しているNIPPONが誇らしい。

2009年3月
 << < 現在> >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution