来る平成22年3月13日(日)に、「小弓の庄」で、
身近な環境を考える・・「環境講演会」が開催される。
テーマは「蘇えれ!名古屋の母なる川”堀川”」
講師には 名古屋堀川ライオンズクラブ 会長・徳永東三さん。
「堀川を清流に」を合言葉に ここ10年近く 毎年定期的に清掃活動をつづけておられる、ライオンズクラブ各クラブのリーダー。
最近も、ヘドロを分解する微生物の力を利用した「EM団子」を1000個も川に投入されたという。ヘドロに削減やにおいの抑制に効果があるとか。
五条川、はんのき川、薬師川、郷瀬川など、川の浄化と通年通水で、「メダカや生き物の復活を望む子どもたちの願い」に応えたい中、川の浄化・清掃の先進活動を聞かせていただく機会になる。
平成21年度 環境講演会
主催: 羽黒地区等コミュニティ推進協議会
協援: 羽黒地区町会長会 <入場無料>