アーカイブ: 2009年7月20日

わらぞうり作り  ・・・小弓の庄

パーマリンク 2009/07/20 21:39:26 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 ことしも「わらぞうり作り」の日。
 定員は先着20名様の予定だったが、ことしも大勢のご来場。

 はじめて「わら」を手にする人も。「縄を編む」ことは至難の技との反省から、代用の「ビニールひも」を芯にする。

 もう5回(5年)以上も教えてもらった人は、一緒に来た人の面倒見がいい。お気に入りのぞうりは、上履き用にして毎日履くとか。
 「素足にわらぞうりは、気分好くて健康にもいい」とご満悦。

 初めての人でも2時間で一足分は作れるように、スタッフがあらかじめ「わら」を打っておく。「わら」もスタッフが稲刈り後貯えて置く。
 「こんどのしめ縄つくりは、いつですか?」の声に、苦労も吹っ飛ぶ。
 しめ縄作り講習会は、11月下旬です。

2009年7月
 << < 現在> >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution