アーカイブ: 2009年5月22日

アシナガバチは強かった。

パーマリンク 2009/05/22 00:24:38 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 アシナガバチに 刺された!
 軒下で板を持ち上げたら、一瞬のうちに 刺された。
 かなりな激痛。 こんなに強烈だったかなあ・・。

 アシナガバチには これまで数回刺されている。
 あわてることはなかったが、かなり痛い!
 右手 手首下。2、3時間で手首から肘まで思い切り腫れた。

 結局 外科医に駆け込んで措置してもらう羽目に。
 一度刺されると、蜂毒に対して抗体ができて蜂アレルギー体質になる。
 二度目に刺されたときに 過剰に反応して血圧低下や呼吸停止などアナフィラキシーショックを起こす人が100人に1、2人くらいありますよ、とドクター。

 むかし「ハチのムサシは死んだのさ」平田隆夫とセルスターズの歌が流行った。
 「真っ赤に燃えてるお日様に 試合をいどんで負けたのさ・・」。

 きょうの試合は ハチの勝ち。
 ミツバチと違って、アシナガバチは針の戻りが付いていない。
 ハチの一刺しで命と引き換えにすることはない。

 「ハチのムサシは 死んでいない」
 たった一人で冬を越し、遺伝子を残し伝えるために、
 あのハチは また新しい巣作りをはじめているだろうな。

 

2009年5月
 << < 現在> >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution