アーカイブ: 2009年4月17日

チキンラーメン

パーマリンク 2009/04/17 11:23:02 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 インスタントラーメンは、たぶん日本人初の発明だろう。
 ニッポン発の文明・文化のひとつだと思う。

 日高の昆布、ひじき、ジャコ、身欠きニシンとも違う。
 干しぶどう、干し柿、干し大根とも違う。
 梅干し、なれ寿司とも違う。

 もうひと手間かけるとすぐ食べられる状態になる。
 とき、ところを選ばずの携行食品で、
 千年来の乾飯(kare-i-i 握り飯)の知恵、文化を超える。

 10代の終わりごろ、素人の無謀登山だが、
 飛騨乗越から槍ヶ岳を目指した。
 ビバークし 雷鳴土砂降りの中でかじった、
 あの日の チキンラーメンが忘れられない。

 マグロの缶詰、するめ、キャラメルより、チキンラーメンだった。
 半世紀経っても、一杯のチキンラーメンは おいしい。

 日清食品の製造開発で、瞬間油熱乾燥法の「技あり!」。
 熱湯のひと手間で、いま世界のすみずみで、愛され食される。
 ヒトの生きざまの本源に合う「ものつくりニッポン」の本質なのだ。

2009年4月
 << < 現在> >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution