アーカイブ: 2009年4月20日

芽吹き (野村もみじ

パーマリンク 2009/04/20 03:35:14 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 小枝の元までつよく剪定伐りをしても、
 春にはググッと新芽を押し出してくる「野村もみじ」。

 2月の終わりごろから すでに樹液の活動を始めている。
 新芽が一気の30センチにも延ばして、
 びっしりと葉を繁らせてくる。

 春の新芽は深紫色に、抑え目にいつの間にか枝を混み合わせてくる。
 春の紫外線をぐんぐんと吸収して、深緑色に変身し、
 これぞ日本のミドリ色となる。
 
 やがてあざやかな紅色のモミジの葉色で、真夏の陽射しを受け止める。
 野村つつじ。 目立たず、気の置けない存在感の庭木。
 庭木の女王といった人もいるほど、やさしく 強い。

2009年4月
 << < 現在> >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution