アーカイブ: 2009年1月29日

大食漢:ヒヨドリ

パーマリンク 2009/01/29 06:36:32 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 北窓の先、軒下の植え込みに 年季の入ったナンテンの大株がある。

 年の暮れの手入れで、混み合っていた枝を思い切り間引いた。
 透けて青空が見えると喜んでいる。

 毎年 変わりばんこに 赤い実を食べに来るのに、
 鳥たちにとって、今年は“不作”だ。

 きょうまた大柄な鳥が来て、さんざんに食い尽くしていく。
 尾が かなり大きい。ひょっとしたら「もず」か?
 昆虫が主食のモズが!?  
 口ばしが 曲がるほどでもないから、やっぱり「ヒヨドリ」だ。

 大食漢のヒヨドリ。
 この時季 太りすぎ! メタボか、この子は・・。

2009年1月
 << < 現在> >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution