北窓の先、軒下の植え込みに 年季の入ったナンテンの大株がある。
年の暮れの手入れで、混み合っていた枝を思い切り間引いた。
透けて青空が見えると喜んでいる。
毎年 変わりばんこに 赤い実を食べに来るのに、
鳥たちにとって、今年は“不作”だ。
きょうまた大柄な鳥が来て、さんざんに食い尽くしていく。
尾が かなり大きい。ひょっとしたら「もず」か?
昆虫が主食のモズが!?
口ばしが 曲がるほどでもないから、やっぱり「ヒヨドリ」だ。
大食漢のヒヨドリ。
この時季 太りすぎ! メタボか、この子は・・。