アーカイブ: 2009年1月26日

高賀神社 参拝。 円空像。

パーマリンク 2009/01/26 23:51:10 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 板取川を上へ、関市洞戸(旧・洞戸村)高賀神社を訪れた。

 農耕の神、祖霊の山、・・”高賀さん”。
 板取川沿いに入るとき、
 和紙の里、うだつの街・美濃市を通るとき、
 いつしかたどりつくのが、高賀山、高賀神社。

 「四季の香り」というなら、高賀神社が そのものだ。
 きょうも 大寒の香り。
 高賀の神水のありがたみが 理屈を超えて伝わる。

 「円空仏」の円空上人。
  高賀神社内の「円空記念館」。
 「高賀癒しの郷」で“癒しのひととき”が心地よい。
 

2009年1月
 << < 現在> >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution