3月14日(日)犬山市・大縣神社・姫の宮の豊年祭。
快晴のもと、おごそかに 華やかにすすんだ。
大鏡もちの奉納もある。近郷の里から奉納されるが、
近年は元気な企業の後援ですすむ。
五穀豊穣、産業発展を祈願する。
子孫繁栄。姫の宮の豊年祭りは女の神様。
尾張の国・二ノ宮に 千数百年間も続く。
3月15日(月)小牧市・田縣神社の豊年祭。
こちらも子孫繁栄・五穀豊穣のお祭り。
ご神体は 男のシンボルの神様。
このごろでは国内よりも海外で知られているせいか、
諸国の観光客の数も多い。
【写真】 いずれも名鉄電車の駅・ポスターから。