夏休みももう終わり、という日に、
都会のど真ん中の小学校の脇を通りがかった。
炎天下なのに、子どもたちの元気な声。
小学校の校庭で、小学生チームと若いお兄さんたちがサッカーに興じている。
校庭は 青々とした芝生のグラウンド。
やっぱり芝生のグラウンドは いいなあ・・!
雑草取りは 子どもたちの仕事。
芝刈り作業は お兄ちゃんたちがやってくれるのかな。
草取りをする。 傷んだ箇所の目土入れ・補修をする。
水をやる。 肥料を与える。 春先には空気穴を掘る。
子どもたちが自分で手入れ、維持をするところにこそ、
情操教育の原点がある。
うらやましいなあ。
うちの街では なんでサバ土、小砂利の運動場なのだろう。
【写真】東桜小学校(名古屋市NHK放送センター東隣り)