JAめぐみの ファーマーズマーケット「とれったひろば」。
野菜、果物、肉、加工品など、
生産者が自分で作った農産畜産物を、
自分で出荷し自分が売場台へ 並べる。
「売り値」は、「生産者・出荷者が自分で決めて売る!」
これは画期的なこと。
生産者の「製造者責任も顔が見える!」
売場とレジ精算。売れ具合情報提供、補充連絡などは、
JAめぐみのがが運営している。
採れたて、新鮮。 無農薬・減農薬の程度は、
売場で陳列している生産者ご本人に 直接たずねられる。
「地産地消」「国内の生産者が、互いに融通し合ってます」
「輸入野菜は扱っておりません」
食品のトレーサビリテイが問われる時代。
極めてわかりやすく、かんたんに 出どころがわかる。
JA農協が 農家のために毎日 直接関わる。
JA農協が 家庭の台所に直結するビジネスモデル!!
もっともっと 日本中に広がるといいな。