« 11月23日 選挙の風景 | 11月18日 ふるさと清流会 » |
昨夜の森田実さんの話で私なりに印象に残った個所だけメモしておく。
1 アメリカ大統領選挙でやや劣勢だったオバマが最後に逆転したのは女性のパワーだった。女性の持つ戦争は嫌、争いや悪口は嫌だという平和志向であった。これは今後の日本の国政でも大事な視点である。女性の意思が流れを作る。
2 最近の新聞記者は現場へ出かけて取材しない。ハイヤーが使えなくなったこと、ネットが普及したことなどでほとんど机の上だけ、電話だけの取材で済ます。だから現場感覚が薄れ、予想が外れる。東京の一部大メディアに情報が独占され、ジャーナリストが反骨精神を失ってしまった。
3 民主党の失敗は対中関係である。明らかに尖閣列島の国有化は間違いであった。戦争を肯定する者に幻惑された。
4 自民党の間違いは、総裁選で党を挙げて防衛問題で集団的自衛権を決めてしまったことにある。
5 大阪の橋下徹は石原慎太郎と組んだことでらしさを失い、維新の勢いは落ちる。