正月明けに、コーヒーチェーン店へ。
朝方というに、店内は入場待ち行列のにぎわい。
席をついて おどろき。
お客さまのほとんどが、お達者な高齢者ばかり。
「お決まりになりましたら、お呼びください・・」と案内嬢。
あちこちから「すみませーん!」「ちょっと!」の声。
注文も 順番待ちだぁ。
「お願いしまーす!」と声張り上げて、やっと一息。
「すみません」は、
何となく 粗相をしでかして、頼みごとをする気分につながる。
「お願いします」が お互いに気が楽に やりとりできる、と思う。
ポジティヴに行こうや。