« 味・香りは変わりません       (825)門松の想い出          (823) »

すみません と お願いします     (824)

すみません と お願いします     (824)

パーマリンク 2011/01/08 00:39:23 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 正月明けに、コーヒーチェーン店へ。
 朝方というに、店内は入場待ち行列のにぎわい。

 席をついて おどろき。
 お客さまのほとんどが、お達者な高齢者ばかり。

 「お決まりになりましたら、お呼びください・・」と案内嬢。
 

 あちこちから「すみませーん!」「ちょっと!」の声。
 注文も 順番待ちだぁ。

 「お願いしまーす!」と声張り上げて、やっと一息。
 

 「すみません」は、
 何となく 粗相をしでかして、頼みごとをする気分につながる。

 「お願いします」が お互いに気が楽に やりとりできる、と思う。
 ポジティヴに行こうや。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by open-source CMS software