アーカイブ: 2011年1月31日

竹製植木鉢           (847)

パーマリンク 2011/01/31 02:09:36 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 JAめぐみの「とれったひろば」。
 農産物直売所(岐阜県可児市)は 行くたびに発見がある。

 きょうは竹製の植木鉢。
 
 細工としては難しくないが、これを作る目の付けどころがいい。
 秋から暮れかけては、門松飾り。

 そのあと、こういう細工ものつくりに移れる暮らしが見えるようだ。
 孟宗竹林でも、何十年も丹精込めた竹林からしか、手に入らないような見事な材料の竹。

 単純なポットスタイルから、天然プランターと言うべき細工まで。
 竹材の一節一本ごとに、適材適所で造形する・・・。

 タケノコの竹林を手入れしながら、こういう活かし方がうらやましい。 竹は60年ごとに一生を繰り返すというが、竹林とともに生きる生き方も愉しいだろうな。

 細工物を作った人に会って、どんな暮らしを進めているか、ご高説を賜わりたい。

2011年1月
 << < 現在> >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blog soft