犬山市民ミュージカル「東之宮幻想 Ⅱ」を観た。
犬山市生涯学習課の肝いりで、昨年につづき 今年はパートⅡ。
犬山郷土の誇り:東之宮古墳に祀られる王をしのぶ。
はるか いにしえの時代、
3世紀に 木曽川が濃尾平野に開ける 犬山扇状地に、
(西日本の要と目される、大和の地の王に対峙し、)
東日本の要として この地に、
人々から慕われ 君臨した王を語る、
ロマンミステリー ミュージカル・・。
舟運の大動脈:大木曾の流れと、
西国と東国を結ぶ陸路:東山道が 交差する犬山。
木曽川は 魚の宝庫としても 人々の糧と 生命線であった、など、
木曽川とその流域の恵みを あらためて思い起させてくれた・・。