アーカイブ: 2008年12月23日

派遣切り 3   (寄らば大樹の陰・・)

パーマリンク 2008/12/23 14:01:43 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 派遣切り。
 大津波の第一波が 行き着くかに見えたらば、トップニュースでなくなる世情・・。
 速報、共振増幅が目立ち、蓄熱保温が効かない。

 “100年に一度”の大津波は、
第二波、第三波・・が根こそぎ押しつぶし、
産業基盤、生活様式を、跡形無いまで破壊し尽くすのに・・。

         *******

 労働者派遣法は‘04年改正で製造業の派遣が解禁された。
 人件費対 効率効果が つかみ易い、
増産・生産調整の調整弁にぴったり、と法制が設計された。

 派遣先(受入れ先)は労働契約上の債務を負わず、
 派遣元(派遣会社)は、登録型派遣制を盾に、
 派遣切りイコール派遣解除、寄宿舎退去通知。

 「“違法ではない”手続きで」進んでいる、というのか、
 報道、評論も 矛先が鈍い。5年先10年先も見えない。

         *******

 働き手の“自己責任”として、
“夢”を持ち“身を修め”“生きる術・技”を修得する。

 “やる気”で前へ進む、社会の仲間を、
企業も加わって、“支え”“援け”“教え”“育む”時!でなかろうか。

 “そこそこに働き”“そこそこに好きな時を過ごしていく”、
 “寄らば大樹の陰”では、 転覆転落、消滅は避け切れない。

         *******

 それにつけても・・・、
 人材派遣業企業の自己責任、社会的使命・責任は・・?

2008年12月
 << < 現在> >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution