アーカイブ: 2010年9月24日

親の小言 と ナスビの花は

パーマリンク 2010/09/24 00:15:51 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 お盆の頃に、思い切り「切り返し剪定」しておいたナス。
 新芽がしっかり付いて、秋分の頃には秋ナスが採れる。

 ことしは残暑が連日の猛暑で、育ちが悪く、実も小さい。
 それでも、焼きナス、みそ汁の具に 重宝している。

 「一富士、二鷹、三茄子」と 初夢の縁起の良い代表格。
 「秋茄子は 嫁に食わすな」は、その種が少ないからとか。

 ナスはもともと熱帯原産で、8月初めまでに開花した花は、
 実を結んでナスが採れる割合が極めて高い野菜だ。

 「親の小言と、茄子の花は、千にひとつの無駄がない」
  家庭菜園ビギナーにも、お勧めの夏野菜。

【写真】お盆の頃 切り返し剪定(更新剪定)したナスの花

2010年9月
 << < 現在> >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution