アーカイブ: 2010年9月11日

名古屋TV塔 今昔 -2-

パーマリンク 2010/09/11 01:47:36 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 きょうも また 名古屋テレビ塔近くへ。
 久屋大通公園・セントラルパーク、・・。

 すっかり名古屋の顔になっている。
 極暑の夏にも、緑を失わず がんばっている。


 高校生の詰襟姿が ぎこちないころ、
 数人の友だちで 25Kmの道のりを、
 自転車で、「名古屋のてれび塔」を見物に来た。

 1954年の夏、あの日も暑かったなあ・・。
 塔の下で、口をあんぐりさせて、ただただ見上げるばかり。 
 
 100メートル道路が、何もなく だだっ広かった。
 防火地帯にするという。
 まわりは未だ立ち退きが済んでいないお屋敷も。

 「がいろじゅ」にするという、ひょろひょろの苗木。
 クスノキやケヤキが、添え木の杭に支えられて、
 ポツン、ポツンと飛び飛びに 植えられていた。


 それが こんなに立派な都市公園の姿になって・・。
 自分も それだけ歳をとったのだな・・。

2010年9月
 << < 現在> >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     CMS software