アーカイブ: 2009年8月03日

「高速道路1000円乗り放題」騒動

パーマリンク 2009/08/03 01:40:28 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 高速道路SA/PAに、告知チラシが山積み。
「8月の割引についてのお知らせ=ETC限定=」

 8/1~8/16のうち、
軽自動車・普通車については、8/3、4、5、10、11、12を除いた10日間は「休日特別割引」(最大50%割引。上限1000円)を適用します、というもの。
 おまけで、中型車・大型車・特大車は、ここで除かれた6日間に限って、「休日特別割引」(最大50%割引。上限1000円)を適用します、という。
 
 大盤振る舞い!の声もあるが、平日利用者には、ほぼ無縁の話し。大型車の人たちは「こんな日程表で走れというのかよ」と呆れ顔。
 そして、「9月の連休は 選挙結果次第っていうことだな・・。」



 「道路特定財源か、一般財源化か」「社会インフラの一角を、完全無料化か」など財源論争やバラマキ批判でなく、もっと本格的な「国づくり」「構造改革」「内需拡大」の議論がしたいのだが・・・・。

 そして、飛び道具が頭越しに飛んだり、衛星が浮かぶ時代にあっても、
国土のすみずみまで張りめぐされた「高速・高規格道路網の整備こそが、国防自衛に、天変地変災害復旧に欠かせない動脈インフラだ」と位置づけて、安全保障戦略社会基盤づくりをすすめるのが、“一流の国”の“一流の為政者”ではないのかなぁ。

2009年8月
 << < 現在> >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution