ひょんなことから 駅前のロータリー界隈を通る。
今週は たまたまよくここらあたりへ来たなあ・・。
深秋の快晴。 お昼どき。
このまちのお祭りの車山のレプリカ。カラクリ人形。
にぎわいが無い。 あたたかみが伝わらない。
首都圏のどこかのまちの駅前みたい。
何かしら 駅前をスッキリと”整備”しました、と言わんばかりのたたずまい。
このまちの土の匂いがしない。
このまちの樹木や花の面影も無い。
利便性、車道歩道区分が目立ち通行規制・交通事故防止は完璧です、と言いたげ。
これが このまちの玄関か・・。
このまちへ帰ってきた、降り立った。その第一印象があまりにもモノトーンだなあ。
「このまちらしさ」は どこにある・・。