アーカイブ: 2012年2月13日

広小路通り 昭和の屋台村    (1223)

パーマリンク 2012/02/13 00:51:09 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 昭和の屋台村。
 なつかしい 写真が掲げられた、観光名所案内板。

 そのむかし、ここは屋台が並ぶ 名古屋の名所だった、と。
 広小路通り 朝日神社前。 丸善名古屋店の店先で発見。
 
 そうか もう歴史上の物語になっているのか。
 まだ ほんの50年前のことなのに・・。

 ・・・ああ、味噌の香りのドテ、焦げる香りの焼き鳥!
 コップ酒。 梅干しを放り込んで飲む焼酎。

 もう「旧い写真」が 証明してくれるだけ・・。

2012年2月
 << < 現在> >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blog software