« 聖ヴァレンタイン・デー (1224) | スカイライン GT-R (1222) » |
昭和の屋台村。
なつかしい 写真が掲げられた、観光名所案内板。
そのむかし、ここは屋台が並ぶ 名古屋の名所だった、と。
広小路通り 朝日神社前。 丸善名古屋店の店先で発見。
そうか もう歴史上の物語になっているのか。
まだ ほんの50年前のことなのに・・。
・・・ああ、味噌の香りのドテ、焦げる香りの焼き鳥!
コップ酒。 梅干しを放り込んで飲む焼酎。
もう「旧い写真」が 証明してくれるだけ・・。
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)