アーカイブ: 2008年11月24日

「しめ縄作り」講習会・・・・・小弓の庄 平成20年11月23日(日)

パーマリンク 2008/11/24 04:03:09 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 小弓の庄平成20年度自主企画。しめ縄作り講習会。
 平成20年11月23日(日)に今年も開かれた。


 犬山市内のほか近隣市町からも 参加者22名。
 “お師匠さん”の地元長老の先生はじめ、小弓の庄企画委員、運営委員も加わって、にぎやかに あるいは黙々とすすむ。


 材料は一年がかりで用意。
 昨秋もち米から種籾を確保し、種まき、本田植え付けも区別して田植えをする。

 真夏の8月、出穂直前に青刈りで刈り取る。
 稲わらを 風通しの良いところで陰干しし、気長に乾かす。


 わら細工は初めてのひと、去年につづいて二度目のひとなど、
 それぞれに おのれの手の器用さ不器用さで 手を撚り合せる。


 去年のしめ縄のご利益か、ことし思わぬ大病も無事乗り越えられた話しなど、聞きながら気合が増す・・。

 ざっと2時間で、2、3個できあがり!
 来年が良い一年でありますように・・。

2008年11月
 << < 現在> >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution