久しぶりに、名古屋の繁華街・住吉町を通り抜けた。
それも 春の日の 真昼間に。
東京・銀座、みゆき通りに較べたら、
ちょっとごちゃごちゃしてるなあ。
柳並木に カップルが・・という構図かな、思いながら、
通りへ出たら・・、!
紅い花の 並木道!!?
店先の歩道を清掃していたおじさんにたずねたら、
「”桃の花”だそうな。夜の街路灯に映る花見もいいもんだよ・・」と。
桃の花。?!
(わたしゃ、桃畑のど真ん中の田舎者だが、こりゃ桃の木では無いよな)
シデコブシにしては、花が混み合っているし・・。
寒緋桃(かんひとう)<はなもも>っていうのかな?
花弁が細くて、ぼんぼん玉みたいに、まあるい し。
この時期に。 ことしは春が遅いのか。
夜目に、酔客には判らないが、
「真っ赤なのと、ピンク色と 二種類あるよ」と 指さして教えてもらった。